文献によれば、豊臣秀吉の右手には
親指が2本あった
という記述があります。

実は、多指症ではないかと言われています。

前田利家の「国祖遺言」という文献と、
ルイス・フロイスの「日本史」という文献に記述されています。

前田利家の「国祖遺言」という文献は、
賀藩中の一門・家臣に向けて、
前田利家の事績を称揚する目的で書かれた
利家の言行録という向きがされているものです。

その文献の中で、、
「大閤様ノ右之手オヤ由飛一つ多六御座候
(太閤様の右の手には、親指がひとつ多く6本あった)」

という記述から、
指が6本あったのだろうと言われています。

もうひとつの文献の「日本史」はイエスズ会の宣教師として、
戦国時代の日本に上陸をして織田信長の信任を受けて
キリスト教の布教に尽力したポルトガル人が「ルイス・フロイス」です。

イエズス会の指示によって、日本における布教活動の歴史を記録しており、
それが「日本史」にまとめられています。

そこで豊臣秀吉について外見や性格などが詳細に書かれています。
身長が低く、醜悪な容貌の持ち主で性格は最悪に尽きる。片手には六本の指があった
と記述されています。

ただし、どちらも文献にしても、
「国祖遺言」には信ぴょう性が疑わしい部分もあるのとのことなので、
怪しいところです。

「日本史」の記述についても、フロイスと豊臣秀吉の関係は悪かったので、
誹謗中傷をする意味で6本の指という記述をしたのではないかという説もあります。