蔵づくりの建物やお寺や神社が並び、祭時には山車で賑わう、
埼玉県の小江戸・川越市。
数年前のNHK朝ドラの影響もあってか、観光客もとても多い所です。
また、駅から伸びるショッピングアーケードには沢山のショップが並び、
平日も休日も学生やお買い物女子で賑わう街でもあります。
かなり昔になりますが、私は川越市内の高校に通っていた為、
学校が終わると川越駅周辺で遊んでいましたし、
短大時代もバイトをしていたので、川越にはかなりいた方だと思います。
それでも出会えなかった噂の人物がいます。
それは「シャネルさん」「シャネルおじさん」と呼ばれている方で、
全身シャネルでキメキメな細身な男性なんだそうです。
派手な帽子やサングラス、エナメル系バッグが好みとか。
とてもお金持ちなおじさんという噂があったり、
いや、実はシャネルの服はフリーマーケット等で集めているという説、
亡くなった奥様が着ていらした形見を着ている、
元自衛隊、重役、会社経営、いやいや普通のおじさん、など、情報も色々です。
シャネルさんに会うといい事がある、と言っていた友人もおり、
目撃情報の多いアトレやまるひろを集中的に探してみた事もありますが、
会えませんでした。
目撃情報は数十年に渡ってありますし、
昔は「シャネルさん」と言われていたのが、最近は「シャネルおじさん」
「シャネルおじいさん」と言われているようなので、実在はするようですが…。
画像検索をしても、後ろ姿らしき物が1枚見つかるくらいで、あとはヒットしません。
シャネルおじさん、謎です。
2022年12月24日 at 10:01 PM
会ったことありますよ。
シャネルおじさんとみんな呼んでました。
ド派手で目立つので私と同年代(40~50代)の人なら良く見かけてると思います。
お金持ちとか西武線沿線にお住まいとか噂はありましたが本当かどうか定かではありません。
当時一緒に写真撮ってる人も居たので持ってる人居るかもですね。
2023年9月7日 at 1:10 AM
私もよく川越で見ました!
今から20年前は確かに存在していましたね。笑
懐かしいです!
2025年4月3日 at 7:44 PM
私も高校生の時仲良しでした。見かけると声をかけて笑ばーちゃんの知り合いだった。そうそうなくなった奥様の洋服を着てると言ってました。もうシャネルおじさんもお亡くなりになられてると噂を聞きました。