沖縄の那覇に存在すると伝えられている妖怪

国道58号線上にある「潮渡橋」の上で
「仲西へーい」と呼ぶと姿を現す
と言われている。

では、出てきてその次はどうなるのか。
それは不明である。

よくある「追いかけられる」や「夢に出てくる」や
「呪われる」「殺される」といったことは一切なく、
ただ「呼ぶと出てくる」というだけ。

出てきたらどうなるのか、何をされるのか、
はたまたされないのかは謎に包まれている。

また口が裂けているとか全身真っ赤であるといった特徴もない。
というよりも仲西へーいの容姿に関する記述はない。

姿形もまた一切不明なのである。

このように、都市伝説の中でも
かなりふんわりした伝説なのが「仲西へーい」だ。

このふんわり感がネット民に受け「なんだこの妖怪www」
といったノリで、姿がないにもかかわらず一躍脚光を浴びるも、
やはり「出てきたその後」や「容姿」についての情報は
一切出てこなかった。

また、ネット上では仲西へーいを「仲西」と呼ぶ者もいるが、
彼(あるいは彼女)自身が仲西なのかも不明である。

仲西へーいという名も、そう呼ぶと現れる
というところから来たもので、本当の名前はわからない

姿形が不明なので「口裂け女」のように
特徴から名づけることもできず、
いわば口裂け女を「ワタシキレイ女」と呼んでいるような状態。

仲西へーいの「存在」というよりは、
そのように「おちゃらけた感じで呼びかけると出てくる」という
「事象」の方が都市伝説化している形である。

沖縄旅行ならJALで行く格安旅行のJ-TRIP(ジェイトリップ)