服部半蔵と聞くと何を思い浮かべるでしょうか?
おそらく誰もが一番最初に「忍者
という言葉を思い浮かべると思います。

それもそのはず、服部半蔵は徳川家康の作った
特殊部隊いわゆる忍者の中でも特に優れた能力を持ち
徳川家康に認められたといわれる人物である。

しかし今回はその服部半蔵が
あの松尾芭蕉と深く関係している
のではないかというお話。

松尾芭蕉といえば奥の細道で有名な
全国各地を歩いて回ったこれまた誰もが知っている
歴史上の人物である。

では何故まったく関係の無さそうな松尾芭蕉と
服部半蔵が深く関係している
のか?

それはこの2人実は同一人物であったという話があるのです。

全く想像がつかない話ではあるが、
この二人のそれぞれの生き方を見ると
あながち間違ってはいないようにも見える。

服部半蔵の生き方

先ほど説明したとおり
徳川家の特殊部隊の一員として名をはせた服部半蔵
徳川家が天下統一を果たした後、
家康から半蔵の願いであった「自由」の褒美を得る。

自由を手に入れた服部半蔵は旅に出たといわれている。

松尾芭蕉の生き方

奥の細道を記すため全国各地を歩いたという話は有名である。

しかしここで様々な疑問が浮かび上がる。

当時松尾芭蕉は46歳江戸時代の頃からするとかなりの高齢者
そんな彼が一日に数十キロもの距離を歩けたのか?

さらに今では全国各地に行くことなどなんとも思わないが、
当時はそれぞれの藩に行くためにはよほどの重要人物でない限り
1人の老人が旅をするなどほぼ不可能に近い

ここで服部半蔵=松尾芭蕉の仮説ができる。
忍者とは今で言うスパイである。

移動手段はほとんどが自分の足で移動しなければならない。

しかし忍者としての修行を日々鍛錬していた
強靭な足腰であればそんな行動は朝飯前である。

そして全国に行くための唯一の手段、それは徳川家に縁のある者
この二つを松尾芭蕉にあてはめると奇妙なほど合点がいく

単なる偶然であるかもしれないがもう一つ

服部半蔵と松尾芭蕉の生まれた場所

松尾芭蕉の生まれた場所
服部半蔵と同じ伊賀上野だといわれている。

松尾芭蕉と服部半蔵、この二人の生き方があまりに酷似しているのは
本当にただの偶然なのであろうか?以上服部半蔵と松尾芭蕉でした。