私の小学校はとても古く戦前に建てられました。
戦時中は、空襲などで亡くなった方たちを、
校庭に埋葬したとの話も聞いたことがあります。
そんな小学校なので怪談話はたくさんあり、
全部でいくつあるか誰もわからないと思います。
その数ある怪談の中で、
一番怖がられていた怪談が「グルグル女」です。
うちの小学校は三階建て、
長方形の校庭を囲んでU字型で建っています。
校庭から校舎を見て真正面に一番長い廊下があります。
一階は職員室や準備室の部屋があります。
二階は二年生と三年生の教室。
三階は図書準備室や書庫などの
ほぼ使われていない部屋が並んでいます。
その三階の廊下を曲がれば五年と四年の教室があります。
不思議だと思いませんか?
真正面の一番長い廊下なので、部屋もたくさんあります。
それなのに三階だけほとんど使わないんです。
私がグルグル女の話を聞いたのは四年になったときです。
「五時の帰宅メロディーが鳴り終わった後、
三階の長廊下に行ってはいけない。
もしどうしても行かなければならないときは走って逃げろ」です。
四年の教室から外に出るには、
長廊下は通らなくてもいいのですが、
横切って階段を使わなくてはいけません。
これは聞いた話なのですが、昔、四年生の女の子が、
忘れ物をして教室に戻りました。
まだ時間はあると思っていたのですが、
探すのに手間取り帰宅メロディが鳴り出しました。
忘れ物は諦め、すぐに帰ろうとしたけど、
首にかけていた家の鍵を椅子の背もたれに
引っかかってしまったそうです。
家の鍵がないと
お母さんが仕事から帰宅するまで家に入れなくなってしまう。
女の子は慌てれば慌てるほど、なかな取れない。
やっと取れ、急いで教室を出たけれど、
長廊下の手前でメロディが終わりました。
長廊下を横切らなければ向こう側にある階段に行けない。
廊下は横には長いが、横切るだけなら数歩で階段です。
女の子は一歩ふみだしました。
教室側の廊下から、長廊下に出て、
ふと長廊下側を見てしまったそうです。
廊下の真ん中には下半身がない女の子がいたそうです。
その子はニヤッと笑い、両腕をグルグル回転させ、
足のない体を引きずりながら、帰ろうとする女の子めがけて、
すごい速さでやってきました。
女の子は我に返り悲鳴をあげながら、階段まで走りました。
階段を二、三段下り、後ろを振り返ってみると、
グルグル女は腕を伸ばし、階段の上から女の子を掴もうとしていました。
あと数センチだったそうです。
コメントを残す