江戸時代に幕府がおかれていた今の江戸ですが、
東京は風水学的、または陰陽道を基に作られている街だということです。
関東地方の地形が、昔から続く占術学的に
そのまま適している地形らしいので、
徳川家康の先生でもあった天海僧正が街づくりに使用したということです。
例えば日光東照宮は東京から見て北の方角に充てられます、
北の方角には尊いものを配置するといわれているので、東照宮があります。
北極星が最高星だからです。
大きくいえば鬼門、裏鬼門の話にしても、茨城方面が鬼門にあたり、
鬼門の流れと裏鬼門には風水学的に整えるものが決まっていますし。
例えば富士山は南西にたとえて裏鬼門にあるとみています。
鬼門裏鬼門の話に関して言えば平将門の話が有名です。
それと寺社関係などは江戸の中心から見てこの方向にあるのをかなり見ます。
有名な霊園が多い方角はこの方角にあるのを見ます。
江戸の仕組みをそのまま関東平野にあてはめると
関東が反映してるのも偶然とは言えないといえます。
最近まことしやかに噂されている、
皇居を中心とした「池袋サンシャイン」「東京タワー」
「東京スカイツリー」からなる結界の話ですが、
この塔はある意味象徴的なものでしょう。
東日本大震災を経験していますが、
今度は東京オリンピックが開催されることが決定しています。
負のイメージが付いてしまうのは巨大な建造物、
その他人が集うその周りに人柱などの都市伝説が存在するように
いつの時代にも付いて回る噂みたいなものです。
歌川国芳という江戸時代の浮世絵師の絵に
東京スカイツリーに似たものが描かれている事も話題になりましたが、
だいたい大きな都市には人が集まるのですから、
それなりの負にしろ正にしろ、いろいろな事件は起こるわけです。
東京スカイツリーもオリンピックを機に
ポジティブの価値観がさらに大きくなるように期待したいですね。
コメントを残す