横浜に残された歴史ある建造物の力を集めることで、
願いが叶うという横浜三塔物語。
恋人同士でおこなうことで、
ふたりは結ばれると言われている都市伝説です。
歴史のある建物が今も残る横浜では、
その建物から力を授かる冒険が待っています。
キング・クイーン・ジャックと呼ばれる、
3つの建物の塔を一度に見る事ができる3箇所を巡ると、
建造物の加護を得られます。
外国人船員が、船から見える塔を
キング・クイーン・ジャックと呼び出したのが
始まりのようです。
キング:神奈川県庁
五重塔をイメージさせる姿で、
昭和初期に流行する帝冠様式はこの建物から始まったと言われています。
クイーン:横浜税関
異国情緒ただよう、中東を思わせるドームが特徴の塔です。
ジャック:横浜市開港記念会館
そびえ立つ時計塔の他にも、八角形のドームや角形のドームが特徴的です。
横浜の三塔は震災や戦火にあっても、
そこに立ち続けてきました。
船員たちはいつからか航海の安全を願い、
この三本の塔を目印に入港しました。
このことから、
横浜の三塔には加護があると言われるようになります。
横浜の三塔を一度に見ることができる場所は
1:赤レンガパーク
2:日本大通り
3:大さん橋
の3箇所だけで、
それぞれの場所に目印が用意されています。
この3箇所を一日で巡るミッションをクリアすることで、
三塔の加護を受けて願いがかなえられます。
横浜にはもうひとつ、
エースと呼ばれる建物があります。
神奈川県歴史博物館(旧館)は三塔よりも古く、
その荘厳なドームがエースマークのようにみえることから、
エースと呼ばれています。
キング・クイーン・ジャック・エースの4つで、
横浜四塔と呼ばれることもあるようです。
コメントを残す